スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年08月28日

デジタルカメラ・カメラ散歩

ス  ッ キリしない天気でしたが、今日も夕方カメラ散歩を行いました。


                     

ソニーα7Rに90mmのレンズを取り付けました。更にクローズアップレンズ2号と3号を2枚重ねて撮りました。



 


  


Posted by 写楽プラド at 18:56Comments(0)

2014年08月27日

デジタルカメラ

今日はデジカメを持って「カメラ散歩」を行いました。

球磨川の遊歩道と我が家の近くを散歩して、カメラウォッチングです。


  夕方になると秋の気配を感じました。




  


Posted by 写楽プラド at 19:52Comments(0)

2014年08月26日

江津湖のカメラ散策

昨日はカメラのレンズの修理が出来上がったと言う事で、引き取りに行きました。
その帰りに江津湖に寄って試し撮りを行いました。

 貸しボート場の主? 貫禄の猫



                      


  


Posted by 写楽プラド at 06:34Comments(0)写真

2014年08月23日

菊池渓谷 No03

苔の生えた大木は熱帯雨林の中を歩いている感覚でした。


                     


今日は鶴屋で開かれている「日本の技展」を見学に行きました。全国から集まった「技」を持った職人さんの作品販売や実演もあっていました。毎年「日本の技展」は見学に行っています。主に木工芸の部に関心があり色々と話を聞かせて貰いました。今年は「桐の象嵌」に興味を持ちました。作業手順も教えてくれました。是非自分で挑戦したいと思いました。また柘植のアクセサリーコーナーでも糸鋸の使い方や目立ての仕方も教えてくれました。でも簡単には出来そうもありません。細かな作業に驚きましたが興味津々で話を聞かせて貰いました。角館の曲げわっぱのつなぎ目の加工も教えてくれました。刃物も触らせて貰い心がワクワクしました。

この1年は木工作業にスランプに陥り殆ど作業をしていませんでした。でも今日の見学で木工作業をやりたいと思う気持ちが湧いてきました。・・・・・頑張るぞー・・・・・。

  


Posted by 写楽プラド at 21:54Comments(0)

2014年08月22日

菊池渓谷 No02

菊池渓谷の続きです


             フォトショップでパネル張り風に遊んでみました。

  


Posted by 写楽プラド at 20:16Comments(0)

2014年08月22日

菊池渓谷 No01

8月17日 菊池渓谷に行ってみました。アッシー君のついでだったために現地に着いた時にはバスツアー等の観光客でいっぱいでした。

          


苔の生えた遊歩道を歩いて行くと、汗も出ますが気持ちのいい森林浴が出来ました。

秋の紅葉もいいけど夏の雨上がりも風情があっていいですね。朝方に雨が降り昼間は時々日差しもあり色々なバリエーションの写真が撮れました。

  


Posted by 写楽プラド at 07:53Comments(0)

2014年08月21日

球磨川堤防・カメラ散歩

夕方前にカメラを持って球磨川堤防を散歩しました。夏らしい青空も見えていましたが、風は蒸し暑い不快な風でした。どうやら夏休みいっぱいはこの様な蒸し暑い日が続きそうです。

 
                    

拙い写真ばかりでした。

  


Posted by 写楽プラド at 20:05Comments(0)

2014年08月20日

植柳漁港・久しぶりの夏空

日照不足が心配される今年の夏休み。今日は少しだけ夏空らしい空が顔を出しました。

植柳漁港へ行って撮ってみました。


堤防の雑草の中にゆりの花が群生していました。


  


Posted by 写楽プラド at 19:15Comments(0)

2014年08月20日

植柳盆踊り

ことし3月に国無形民俗文化財に選択された、八代市植柳地区に伝わる「植柳盆踊り」が14日夜、同市の植柳小グラウンドで披露された。黒頭巾に白装束姿の踊り手が、しっとりと優雅に舞った。

 踊りは江戸時代初期に始まったとされ、楽器を使わず口説き手の歌に合わせて輪をつくって踊る。衣装は若い男女の心中姿とされ、「亡者踊り」とも呼ばれる。例年、地域の夏祭り「ふるさと祭り」(植柳校区住民自治協議会主催)で披露されている。
<くまにちコムより>


昨年撮影した写真を見直してみたら、また新たに新鮮な写真を選び出しました。

  


Posted by 写楽プラド at 08:52Comments(0)

2014年08月18日

8月18日の記事

前日の姫島・キツネ踊りバスツアーの後で睡眠不足もあり、アッシー君の初日は「熊本動植物園」で過ごし、午後からは温泉に入りゆっくりと休息し昼寝までしてしまいました。




  


Posted by 写楽プラド at 20:28Comments(0)

2014年08月18日

姫島・キツネ踊り



今年のお盆は忙しいスケジュールでした。




8月14日は大分県の姫島・「キツネ踊り」のバスツアー見学に参加しました。八代駅前から出発すると言う事で参加を申し込みました。八代からの乗客は写友と二人でしたが、途中乗車から知り合いのアマチュアカメラマンが続々と乗り込んできました。

天気予報では明日15日の午後から傘マークが出ていたので、大丈夫と思っていましたが、大分自動車道を走っていたら雨が降り出し国東半島に入った頃には雷も鳴り豪雨となりました。バスの中では「誰が雨女か・誰が雨男か」と話題になりました。
バスの中で昼食をとりながら、このままバスはUターンして帰るのではと・・・・・・。「昼食ツアー」で終わってしまうのではと思いました。

フェリー発着所にPM4:00に着き雷雨の状態で祭りが実行されるか分からない状態で、波止場で釘つけになりました。PM5:00に祭りを実行するかどうかの判断が出されるまで待機です。5:20分になっても判断を決めかねない状態だそうです。




とりあえず降雨の中で船に乗り姫島に渡る事になりました。姫島に近ずくと共に空が明るくなってきました。船から降りる頃には雨も止んでいました。


祭りの子供たちが化粧する公民館へ小走りで急ぎました。残念ながら子供たちの姿はありませんでした。化粧が終わり各家庭に戻り衣装を着に行ったそうです。幸いに一人だけ今から化粧する女の子がいました。

この祭りでは化粧する場面を撮影するのも許されています。



化粧も終わり満足そうな笑み、やはり女心です。



どうやら祭りは実行されるようです



ちょっとテレ臭そうな・・・青春の一コマ


PM7:00から始まり9:00までの2時間は全く雨が降りませんでした。涼しい夜風の中で祭りは行われました。
元気いっぱいに踊るキツネさん




祭り会場は各地区にあり8カ所?を回って踊ります。見物人は1カ所に居て全部の踊りを見学する事が出来ます。



9:00過ぎ祭りも終わり自宅に帰って行くキツネさん
お疲れの様子です。

帰宅のバスの中は高速の大分道から広川まで雨が降っていました。植木に着いた頃には雨も止み写友たちも満足げな顔で降車して行きました。

八代に着いたのはAM3:30でした。帰宅し風呂に入って床に着いたのは4:00過ぎとなってしまいました。

撮影テクニックの反省点も多々あり、次回のツアーに参加出来たら活かしていきたいと思いました。

翌日からの3日間は熊本までの「アッシー君」の努めです。大変だー・・・・・・






  


Posted by 写楽プラド at 11:24Comments(0)

2014年08月13日

八代市民写真展の準備

今日は市民写真展の為のパネルづくりを行いました。

   手持ちの写真を試しに置いてみました。



   630×520mm 木製パネル 4枚作りました。昨日送られてきた和紙を水貼りしました。



  和紙のロール紙が送られてきました。 今はインターネットで何でも手に入る時代で便利がいいですね。


  


Posted by 写楽プラド at 18:16Comments(0)

2014年08月13日

バッタ?キリギリス?

さてさて写真は撮ったものの、バッタなのかキリギリスなのか判断が付きません。



夏休みの課題になりそうです。


  


Posted by 写楽プラド at 11:54Comments(0)

2014年08月13日

八代市 市民写真展 作品の募集が始まっています

八代市 市民写真展の作品募集が始まっています。今年は9月に写真展がありますが、作品の申し込みが8月23日までと言う事で、どの写真を出品しようか迷っています。

この写真展はコンテスト方式ではありませんので、写真好きな人が集まって、自分の力作と思う物を作品にして展示します。

写真好きのあなたも一緒に参加されませんか。写真を通して一人でも仲間が増える事を楽しみにしています。

市内のカメラ店に募集要項が置いてありますので、出品してみられませんか。

では会場(八代博物館ミュージアム)でお会いしましょう。






  


Posted by 写楽プラド at 08:38Comments(0)写真

2014年08月13日

カメラ散歩

2年振りの久々の投稿となりました。

健康維持の為に、昨日は約1時間強のカメラ散歩を行いました。


足の指先に痺れがあり、投薬で対処していましたが一向に良くならず、先日から散歩していたら「痛いほどの痺れ」が随分と解消されてきました。運動で指先までの毛細血管に血が通う事になったのでしょうか。



前川橋から竜蜂山を望む

古城町の漁港には沢山の野良猫がいます


前川橋から夕陽を望む

少し汗をかきましたが、散歩後は気持ちのいい疲れが出ました。




  


Posted by 写楽プラド at 08:24Comments(0)写真

2012年07月07日

イ草の里・八代

田園都市の八代では、今、イ草の刈りいれが盛んにおこなわれています。中国産のイ草に押されていますが、良質のイ草をご夫婦で作っておられました。朝からカメラを持って「八代の暮らし」をイメージして撮影に出かけました。

色々話をしているうちに、今の時期は湿度が高いので、若い人は「畳にカビが生えて不良品」と思っている人がいるそうで、換気をすると問題はないのですが、もっと畳の自然の良さを知って貰いたいですね。

昔は藺草刈りと言うと、夏休みに大勢の学生を雇って刈り取っ手いましたが、今では機械化されて夫婦二人で作業が出来ると言う事でした。しかし、機械購入の資金や藺草乾燥の油代が高額で経営は厳しいと言っておられました。

快く撮らせていただきありがとうございました。綺麗なイ草が表現できるように撮ってみました。

      


Posted by 写楽プラド at 13:23Comments(0)写真

2012年06月11日

近くの公園のアジサイ

近くの公園で今日は夕方からアジサイ祭りが予定されていますが、只今、小雨が降っています。

この祭りでは日が暮れてからランタンを飾ると言う事ですが、もしかしたら来週に延期される空模様です。

昼間下見に行ってアジサイを撮ってきました。マイフレさんに刺激されて、今日のレンズはニッコール55mmF1.2を付けてのチャレンジでした。

申し訳けございません。続きを見るはこちらから ・・・http://pub.ne.jp/prado/



平成24年度の「市民写真展」の実施要項が決まりました。
会場  八代博物館ミュージアム
期間 9月19日(水)~9月23日(日)
作品の大きさA3ノビ以上  3点以内です。額またはパネル仕上げ  出品料 1点700円  2点1300円  3点1800円 となります

プリントや 額装などで分からない方はアドバイスいたします。お気軽にお尋ねください。
サンライフやつしろ デジカメ講座 講師 平岡健三まで

  


Posted by 写楽プラド at 17:47Comments(0)写真

2012年06月04日

新八代駅は花菖蒲でお出迎え

今日は今にも雨が降りそうな感じでした。花菖蒲を撮るには絶好の天候と思い、木工作業を暫し中断して出かけました。



向こうの建物が「JR九州新幹線の新八代駅」です。田園都市と言うだけあって駅前は広々とした田んぼが広がっています。

申し訳けございません。続きを見るはこちらから ・・・http://pub.ne.jp/prado/
  


Posted by 写楽プラド at 20:51Comments(0)写真

2012年05月31日

妙見神社氷室祭・八代

氷室祭に行ってきました。

申し訳けございません。続きを見るはこちらから ・・・http://pub.ne.jp/prado/



平成24年度の「市民写真展」の実施要項が決まりました。
会場  八代博物館ミュージアム
期間 9月19日(水)~9月23日(日)
作品の大きさA3ノビ以上  3点以内です。額またはパネル仕上げ  出品料 1点700円  2点1300円  3点1800円 となります

プリントや 額装などで分からない方はアドバイスいたします。お気軽にお尋ねください。
サンライフやつしろ デジカメ講座 講師 平岡健三まで
  


Posted by 写楽プラド at 22:59Comments(0)写真

2012年05月16日

八代市民写真展

平成24年度の「市民写真展」の実施要項が決まりました。
会場  八代博物館ミュージアム
期間 9月19日(水)~9月23日(日)
作品の大きさA3ノビ以上  3点以内です。額またはパネル仕上げ  出品料 1点700円  2点1300円  3点1800円 となります

プリントや 額装などで分からない方はアドバイスいたします。お気軽にお尋ねください。
サンライフやつしろ デジカメ講座 講師 平岡健三まで

  


Posted by 写楽プラド at 21:58Comments(0)写真